2025/07/26 14:11
気づけばバッグがパンパン…そんなママへ。
家族とのお出かけは楽しいけれど、気がつけば水筒、チラシ、お菓子のゴミでバッグはいつもパンパン。
本当は小さくて可愛いバッグを持ちたいのに、いつも「子供たちのために」と大きなママバッグを選びがち。
でも、大きすぎると持ち歩きにくく、見た目も野暮ったくなってしまいますよね。
でも、子どもが小学校高学年になったら、そろそろ“ママバッグ卒業”のタイミング。
水筒やちょっとした荷物は、自分で持ってもらえる年齢です。だからこそ、ママも
「ママにちょうどいいサイズの、自分の好きなバッグ」
を持ってお出かけしませんか?
---
私は、そんなママの“ちょうどいい”を叶える巾着バッグを作っています。
長財布・ペットボトル・A4パンフレットまで入る安心サイズで、オプションで肩掛けにすれば両手も空いて快適。
ほんの少しトレンドを取り入れた、大人のためのシンプルで可愛いデザイン。
実用性だけでなく、ふと鏡に映る自分がちょっと嬉しくなる
——そんなバッグです。
子どもにもバッグや水筒を持ってもらいながら、
ママもそろそろ“自分らしいオシャレ”を楽しみませんか?
---
▼気になった方は、ぜひコチラからご覧くださいね▼
▽汚れたらサッと洗える!コットンの巾着バッグ
サブバックにも◎
https://mworks.base.ec/items/102457785
▽大人のマットシルバー!
お手入れ楽ラク フェイクレザー巾着バッグ
https://mworks.base.ec/items/91646471
▽大人気!韓国イブル生地の巾着バッグ
https://mworks.base.ec/items/102499179